足を延ばしたいコンビニ

花嫁の館 スタッフ

2010年03月04日 18:08

顧客が心地いいと感じる店舗では、スタッフの間にもこのような心地よい空気が流れている。

わざわざ出向きたくなるコンビニ。


まさしく、これに当てはまる、コンビニが、膳所ときめき坂にあるんです。


『ローソン大津馬場一丁目店』です!!

腰の低い店長さんをはじめ、スタッフも素晴らしいんです。
今や街の至るところにあり、その手軽さと便利さが魅力のコンビニだが、わざわざちょっと足を延ばしてでも行きたくなるコンビニが、私の住む街にある。

近所でも評判のそのコンビニの魅力は、「あいさつ」と「会計」にある。
いつ何時訪れても、すべてのスタッフの対応が、おおらかでていねいなのだ。

店に入るやいなや、商品整理をしているスタッフが顔を上げて「いらっしゃいませ」と、にこやかにあいさつをしてくれる。
また、商品の陳列や取り扱いが丁寧で、商品を大切にしている気持ちが伝わってくる。
会計時には買い物の多少をとわず「いつもありがとうございます」とまるで大きな買い物をしたかのように感謝の気持ちを伝えてくれる。

店頭のスタッフはつねに2人体制で、たとえその顔ぶれが代わっても接客の質が、変わることはない。
顧客なくして店の存続はありえないことを、学生アルバイトまでもがよく理解していることに驚かされる。
あまり心地よくて通い詰めているうちに、そのからくりがわかった。

店長が、スタッフを心から大切にしているのである。アルバイトへの指示も一貫して「〜をお願いします」と会釈。
作業終了時も「どうもありがとうございます」と微笑み、あいさつを交わしている。
お客様同様にスタッフを大事にすることで、おもてなしの心が、しっかり浸透しているのだ。


日経MJ新聞3月3日記事

関連記事